
2014年10月22日
島 旅 -渡嘉敷島へ行く-
皆さん、お久し振りです。
先日、10/18~19(一泊二日)の日程で那覇市の島旅助成を活用し、遊人である友利クンと一緒に付き添ってくれたS.S.さんとS.K.さんと共に渡嘉敷島へ行ってきました。






那覇から渡嘉敷島までフェリーだとおよそ70分。行きは波も穏やかで、青い海の上をノンビリと過ごすことが出来ました。



島に着くと、この日宿泊する所「民宿とみ乃」の人が出迎えてくれました。
しかし、そこでちょっとしたハプニングが起きたのです。というのも、迎えに来ていた車は福祉車両であるけれど、電動車椅子が乗るのに厳しそうだった為、移動手段を考えている間、港に友利クンの知り合いがたまたま別件でリフト車に乗ってきていたので、急きょ民宿とみ乃まで乗せてもらうことに…。
ちなみに友利クンの知り合いの人も民宿していて、宿の名前は「民宿サンキュウ」と言って友利クンが以前ダイビングをやりに来た時に大変親しくなったと言います。
そして、民宿サンキュウの車で島を廻ることになり、風景写真もいっぱい撮れました。







民宿とみ乃の食事は全品美味かった…!。

特に美味しかったは、取り立ての刺身とサザエ、秋を感じさせるようなホイル焼きがビールに合って最高でした。

渡嘉敷島〈二日目〉
朝8時に起床して、朝食…。
朝食のメニューは普段口にしているより3倍の量で、「これ!、最後まで食べられるかなぁ?」と心配でしたが、あまりの美味しさに完食しました。
9:30頃から民宿の周辺を散策。
カメラでいろんな所を撮りまくる予定でしたが、いつも撮影する時はタプレットにWi-Fiで繋げてシャッターを切っているもので、タプレットの画面が周囲の光に遮られてカメラの方向がどの位置を指しているのか全く見えなくなったり、風の影響でカメラがブレたりとなかなか自分の思ったベストショットが決まりませんでした。







疲れは多少あったものの、渡嘉敷島の皆さんはとてもアットホームで温もりを感じました。
一泊二日の日程でしたが、どうもありがとう!。
先日、10/18~19(一泊二日)の日程で那覇市の島旅助成を活用し、遊人である友利クンと一緒に付き添ってくれたS.S.さんとS.K.さんと共に渡嘉敷島へ行ってきました。
那覇から渡嘉敷島までフェリーだとおよそ70分。行きは波も穏やかで、青い海の上をノンビリと過ごすことが出来ました。
島に着くと、この日宿泊する所「民宿とみ乃」の人が出迎えてくれました。
しかし、そこでちょっとしたハプニングが起きたのです。というのも、迎えに来ていた車は福祉車両であるけれど、電動車椅子が乗るのに厳しそうだった為、移動手段を考えている間、港に友利クンの知り合いがたまたま別件でリフト車に乗ってきていたので、急きょ民宿とみ乃まで乗せてもらうことに…。
ちなみに友利クンの知り合いの人も民宿していて、宿の名前は「民宿サンキュウ」と言って友利クンが以前ダイビングをやりに来た時に大変親しくなったと言います。
そして、民宿サンキュウの車で島を廻ることになり、風景写真もいっぱい撮れました。
民宿とみ乃の食事は全品美味かった…!。
特に美味しかったは、取り立ての刺身とサザエ、秋を感じさせるようなホイル焼きがビールに合って最高でした。
渡嘉敷島〈二日目〉
朝8時に起床して、朝食…。
朝食のメニューは普段口にしているより3倍の量で、「これ!、最後まで食べられるかなぁ?」と心配でしたが、あまりの美味しさに完食しました。
9:30頃から民宿の周辺を散策。
カメラでいろんな所を撮りまくる予定でしたが、いつも撮影する時はタプレットにWi-Fiで繋げてシャッターを切っているもので、タプレットの画面が周囲の光に遮られてカメラの方向がどの位置を指しているのか全く見えなくなったり、風の影響でカメラがブレたりとなかなか自分の思ったベストショットが決まりませんでした。
疲れは多少あったものの、渡嘉敷島の皆さんはとてもアットホームで温もりを感じました。
一泊二日の日程でしたが、どうもありがとう!。
Posted by Smile Star at 16:14│Comments(0)